地図に残る建物を生み出す"やりがい"を味わってみませんか?
株式会社ジェイ・プレゼンツ

ABOUT 会社紹介

大型構造物の建設工事に携わる!達成感と充実感で満ち溢れています◎

当社では幅広い年齢が活躍しており、様々な経験をしてきた社員が在籍しています。資格補助も手厚く未経験者でも基本から学ぶことができ成長を感じることができます。 また資格手当や社内バックアップも充実しており、困難な資格取得の際にもモチベーションを保てる環境です。 建築物が建つ過程に興味がある方は当社にエントリーをお願いします。 --------------------- 【会社名】株式会社ジェイ・プレゼンツ 【設 立】1990年5月30日 【代表者】代表取締役 山下 淳 【資本金】1000万円 【売上高】30億円※2022年8月実績、20億円※2021年8月実績 【従業員】18名 【事業所】福岡市博多区博多駅東3丁目3-13

BUSINESS 事業内容

「たてる」と「つくる」の真ん中に――。

弊社は…
鉄骨工事(鋼構造物工事業)を行っています。 お客様(ゼネコン)からご依頼を受け、 作図から材料発注・製作管理・施工管理を担当しています。 我が社はファブレス企業であり、 製作工場を自社で保有せず、 建物規模・特性に応じて、協力工場に 製作を委託しています。
当社の魅力
①お弁当制度  規程はありますが会社が  少し負担してくれることで  毎日のお昼が少し豪華に!  物価高騰が激しいため非常にありがたい  です。 ②ドリンクの差し入れ  社員のリクエストで内容が決まります。  お茶、コーヒー以外も準備してある為、  疲れた時の気分転換になります。 ③オフィスでグリコ設置  お腹が空いて集中できないという  声に答えてコンビ二に行かなくても  お菓子が買えるよう設置しました。 これらは、社員の負担を減らすためや 業務効率を上げる為にと考えられたものです。 良いと思った事はすぐ取り入れる! 少人数の会社ならではの弊社の魅力です。

WORK 仕事紹介

<<実際に働く社員さんへインタビュー>>

■異業種からの挑戦も大丈夫◎Nさん・入社2年・29歳
Q.入社したキッカケを教えてください。 A.「不動産業界とIT業界で営業をしていました。 まだ経験したことがない職種へ チャレンジしたいと思ったのと、 建物をつくる仕事に興味があり、当社に入社しました。 面接時に少人数の会社で、風通しが良く、 本当に社員を大切にしているというのが伝わったのも決め手になりましたね。」 Q.どんな仕事をしていますか? A.「今は、建物を建てるために必要な 鉄骨の発注業務をはじめ、見積作成・回収、資材管理などを行っています。 数多くのプロジェクトを担当するため、 同時進行で複数の業務をこなす マルチタスクが求められることも多いですが、お客様に感謝されたときはこの仕事をやっていて良かったなと感じます。 建物がイチから出来上がっていくのを 間近で見れるのも楽しみの一つ。 毎回ワクワクした気持ちで案件に取り組めています。」 Q.当社の魅力ってなんですか? A.「建設業には珍しいかと思いますが、 ワークライフバランスが取れた働き方ができます! また、人数が少ない会社だから風通しの良さも魅力。業務効率化のアイデアや考えなどが届くのも早いです。 それぞれが自分の意見を積極的に発信し、 業務に取り組んでいる環境は当社ならではと思っています!」
■積極的に業務に取り組んでください!Tさん・入社1年・21歳
Q.入社したキッカケを教えてください。 A.「専門学生時代、就職活動の際に、就職課の先生に紹介していただいたのがキッカケです。 県庁やランドマークとなる建物の建設に 携わりたいというものがあったので、 商業施設やビッグな建物の鉄骨工を 主として扱っているこの会社なら、 自分の理想を実現できるかもしれないと思い、選考に進みました。」 Q.現在の仕事内容を教えてください。 A.「実際に建物が建っている現場に行き、 工事監理や打ち合わせ、図面確認、 スケジュール管理などを行っています。 時には、鳶、鍛冶さんに指摘をしながら、 作業が無事故で安全に問題なく 終了するように工事打合せを行っています。」 Q.仕事の大切な部分とやりがいを教えてください。 A.「建設業界全般において"納期"が決まっているため、事故のないようスケジュールを組むことが大切です。 街を歩いていた時に、自分が携わった建物を見ると感動しますね。 まだまだ経験が浅いですが、そういった感動をドンドン増やしていきたいなと思っています!」 Q.これから入社する方へメッセージを! A.「初めは分からないことがあって、当然です。とはいえ、当然の姿勢のままではいけないと思います。 "なんでこうなっているんだろうか" "この部分はどういう構造なんだ?" という疑問を自身で調べて、解決したり、先輩に聞いたり、知識を積極的に吸収していくことを忘れずに業務に取り組んでいってほしいです。 スタッフ同士の関係も良好のため、 分からないことがあれば気軽に相談でき、 教えてくれる関係性です。 安心して経験・スキル磨きに専念できる当社へ是非お越しください!」
■安心してスキルを磨ける環境!Tさん・入社1年6ヶ月・25歳
Q.入社したキッカケを教えてください。 A.「前職は建設会社でCAD職を行っていましたが、通勤に時間がかかったり、 スキルアップ支援がなかったりと少しずつ不満が募り、転職を決意。 経験・スキルを活かせる会社でスキルを磨きたいと思っていた時に、当社と出会いました。 博多駅から徒歩10分と通勤しやすさに加えて、社宅制度の充実、資格取得の費用や 毎月資格手当を支援してくれるのも嬉しいポイントでした!」 Q.この仕事で大切なことはなんですか? A.「私は鉄骨設計職としてゼネコンと協議し、一鉄骨製作図をまとめています。 一つのミスで大きな金額が動くため正確性と優先順位を付け、1つ1つ業務をこなせる力が必要です。 まずは簡単な業務からスタート! 図面についてはしっかり指導していきますので、提出、修正を繰り返しながら経験を積んでいってくださいね!」 Q.今後の目標を教えてください! A.「今は小さな物件を取りまとめていますが、いずれは大きな物件を取りまとめられるようになりたいです! 自分の構想したモノが形になっていく段階はとても面白いですしこの仕事をやる意味があるんだと感じる部分が多いです。 後輩になる方にも、自分のスキルを提供し やりがいを実感できる環境を作っていきたいと考えてます!」
■■<年収例>■■
■1年目:年収 約300万円 (月給20万円+賞与3回+残業代) ■3年目:年収 約330万円 (月給22万円+ 賞与3回+残業代) ■5年目:年収 約390万円 (月給25万円+ 賞与3回+残業代) あくまでも例であり、業績・個人の実積により異なります。実力主義なので頑張り次第で給与は変わります。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与

◆昇給年1回 ◆賞与年3回

各種手当

◆交通費全額支給 ◆資格手当 ◆残業手当全額支給

その他福利厚生

◆社会保険完備 ◆借上社宅制度 ◆社内研修制度 ◆資格取得支援制度 ◆定期健康診断 ◆慶弔見舞金 ◆退職金制度※勤続3年以上 ◆試用期間3ヶ月:同条件

休日休暇

◆完全週休2日制(土日)、祝日 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(入社から半年後に10日付与) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇